ハンノキ滝
ハンノキ滝[アウンの滝](はんのきたき) | |
![]() |
|
記事No | 0086 |
登録ユーザ名 | uinap さん |
別名・コース名 | アウンの滝 |
地域 | 富山県 |
日付 | 2008/10/11 |
時刻 | 16:22 |
評価 | 5.0 |
本文 | 日本一大きい称名滝へリベンジしてきた。 ハンノキ滝は見えないと思っていたが、水量は少なめだったが見ることができた。 これにはちょっと感動だ。 真の日本一と日本一を両方見ることができたからだ。 早朝7時に到着したこともあり、客が全然いなかった。 季節外れだからそんなもんかと思ったが、9時前に戻るときには結構人が来ていた。 しっかりコンコースも整備されているのでいいのだろう。 黒部の観光の要のひとつであるようだし。 そして、時間がまだまだかなりあるので、松橋の適当なリクエストにより、松橋が寝ている間に能登半島までいくことになった。 とりあえず行ってみたが、あまり見るところはなさそう。 半島の先端までいきたいものだが、距離が遠すぎて行けない感じ。 半島中央部にある拠点の七尾駅に寄って、そこで見つけた情報で近くにある不動滝へ行った。 不動滝を見た後、宿に行くことにした。 |
滝情報 | |
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |
落差 | 500 m |
幅 | 15 m (目測) |
滝情報 | 落差500mもある滝。 落差日本一の称名滝(350m)を抜き、日本一。 称名滝の隣に存在する。 世界では88番目の落差を誇る。 ただし、ハンノキ滝は雪解け時期や大雨後に水量が多く、夏期は渇水してしまったり水量も一定していないため、正式には日本一として認められていない。 またの名を「アウンの滝」ともいう。 |
難易度 | 2.0 |
郵便番号 | 930-1406 |
住所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂他11国有林内 |
緯度経度(GPS) | 緯度:36.574405 経度:137.52236 地図を表示 ※ Google Mapを利用します |
アクセス | 立山アルペンルートへ向かい、県道170号線終点まで行き、無料大駐車場へ。 ただし、開放されている時期は4月~11月程度となっており、積雪があると道路が通行止めとなる。 事前に、立山町のホームページまたは、下記観光案内所で確認したい。 富山地方鉄道立山線立山駅から称名滝探勝バス称名滝行きで20分、終点下車、徒歩30分 観光案内所:076-462-9971 |
所要時間 | 15 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間 |
ハンノキ滝 写真一覧 全33枚 大きい写真・写真詳細 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |