インクラの滝
インクラの滝(いんくらのたき) | |
記事No | 0502 |
登録ユーザ名 | uinap さん |
題名 | 北海道縦断記2015 |
地域 | 北海道 |
日付 | 2015/05/03 |
時刻 | 09:00 |
評価 | 4.0 |
本文 | 宿のある小樽をめざし、出発した。 ラムサール条約に認定されているウトナイ湖をはじめに見に行った。 残念ながら、白鳥はいなかった。 次に、インクラの滝に行った。 遊歩道は閉鎖されていたが、そもそも展望台から見るだけのつもりだったので問題なかった。 ダート道を進み、展望台へ到着した。 前回は、105mmでの撮影で、望遠が足りんかったので、70-200mmとテレコン、画質は落ちるがタムロンの70-300mmを持ってきた。 400mmでちょうどいい感じに写真に収めることが出来た。 支笏湖へ向かった。 パトカーが道路を封鎖していて、若干渋滞にはまったが、山火事があり、支笏湖までしか行けないようだ。 通過する予定ではあったが、支笏湖を見に行った。 景観良好で、記念撮影もした。 滝野すずらん公園へ向かった。 迂回する形で、時間短縮のため、高速を使って移動した。 とりあえず、お腹がすいたので、昼食を食べた。 ゴールデンウィークということもあり、混雑しており、結構時間がかかった。 滝に行くのに徒歩だと時間がかかるので、レンタサイクルを借りることにした。 ところが、岡ちゃんがいなくなってしまった。 駐車場で待ってると、惹かれるものがあって、撮影に熱中していたとのこと。 なので、松本と二人で滝を見に行くことにした。 レンタサイクルは、去年の台風の影響で閉鎖しているとのことだった。 鱒見の滝までは700mなので、とりあえず見に行った。 以前見れなかった滝が見れて良かった。 百選に選ばれているアシリベツの滝は、時間切れのため断念した。 岡ちゃんと合流し札幌を目指した。 大通公園の地下駐車場に車を停めた。 まずは、テレビ塔に登ることにした。 視界良好で、景色が良かった。 ここでも記念撮影をした。 岡ちゃんが大通公園の噴水を見たいというので、散歩することにした。 ここで、またも岡ちゃんを見失って、松本と駐車場で、小樽で食べる場所を探すことにした。 無事合流し、小樽へ移動した。 小樽で、海鮮丼を食べて、宿へ行くことにした。 |
滝情報 | |
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |
難易度 | 2.0 |
住所 | 北海道白老郡 白老町 |
緯度経度(GPS) | 緯度:42.628934444444 経度:141.34062694444 地図を表示 ※ Google Mapを利用します |
所要時間 | 1 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間 |
インクラの滝 写真一覧 全8枚 大きい写真・写真詳細 | |
滝の動画情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |