ボウズクリの滝
ボウズクリの滝[灯篭滝](ぼうずくりのたき) | |
![]() |
|
記事No | 0048 |
登録ユーザ名 | uinap さん |
別名・コース名 | 灯篭滝 |
地域 | 神奈川県 |
日付 | 2008/03/29 |
時刻 | 15:00 |
評価 | 3.0 |
本文 | ボウズクリの滝に行って来た。 近くのキャンプ場に隣接する感じで、整備されていてアクセスは容易だった。 定員6名しか乗れないつり橋が結構微妙な感じ。 滝は、遊歩道を経て自然の中にあったので、いい感じだった。 |
滝情報 | |
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |
落差 | 43 m |
滝情報 | 棚沢山荘キャンプ場近くにある滝。 お坊さんが修行していたため、坊作りの滝と言われている。 足場は整えてありアクセスが容易。 ただし、定員6名のつり橋がある。 ■ 看板情報 南足柄市に有る極楽寺を開山した名僧仏萬禅師が当地平山に宝積山満蔵寺を創建された。 当地滝下に修行道場としてこおのお堂があり毎日滝に打たれ田作りをしながら夜は灯篭に明かりを灯して座禅・写経・読教三昧の日々を送られたと言われ坊作りの滝又は灯篭の滝などと伝えられています。 後方の山の中腹を堂ケ上と称している。 |
難易度 | 2.0 |
郵便番号 | 258-0125 |
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町山市場 |
緯度経度(GPS) | 緯度:35.397429 経度:139.034107 地図を表示 ※ Google Mapを利用します |
アクセス | 県道76号線を北上し、棚沢山荘キャンプ場の看板、バス停、ボウズクリの滝の案内標識を見て左折し、キャンプ場駐車場へ入る。 キャンプ場方面へ進んでいくと、滝へ続く遊歩道の案内がある。 |
所要時間 | 15 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間 |
ボウズクリの滝 写真一覧 全10枚 大きい写真・写真詳細 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |