三条の滝
三条の滝[尾瀬](さんじょうのたき) | |
記事No | 0425 |
登録ユーザ名 | uinap さん |
別名・コース名 | 尾瀬 |
地域 | 新潟県 |
日付 | 2014/09/13 |
時刻 | 14:51 |
評価 | 5.0 |
本文 | 松本と尾瀬に行ってきた。 マイカー規制のため、戸倉に車を停め、バスで鳩待峠へ移動した。 鳩待峠から、鼻の下まで、かなり早く到着した。 何か観察しながら歩いているわけではないからだろうか。 ここで、靴に石が入っていて、若干豆が出来た。 今更気づいたが、せっかく登山靴を履いてきたのに、中敷きが微妙なの1枚だったのだ。 尾瀬っていう感じの場所を通った。 木道で沼地という、いかにも尾瀬という場所である。 風景も絶景である。 この時、足に水ぶくれが出来て、かなり痛かったので、水を抜いた。 三条の滝を目指して、登山道を進んだ。 かなりの悪路だった。 もちろん、木道ではない。 経路にある平滑ノ滝の滝を見た。 長さが500mもある長い滝だ。 1時間ほどで、三条の滝に到着した。 鎖を使った急な階段などがあったが、無事に到着できた。 写真や動画を撮り、チェックインの16時に間に合うよう帰路を急いだ。 足が痛いのがきつかったが、我慢すれば歩けるので一応、大丈夫だった。 弥四朗小屋に到着した。 個室ではないものの、同い年同い年くらいの二人組、おじいさんと相部屋だった。 夕食まで時間がないので、お風呂へ向かった。 水がかなり足にしみた。 お風呂に入るときは、開けた穴を押さえていれば、問題なかった。 夕食を食べて、明日の準備をして、19時くらいには寝ることにした。 |
滝情報 | |
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |
落差 | 100 m |
幅 | 30 m |
滝情報 | 尾瀬にある滝。 日本の滝百選に選ばれている。 落差、幅、水量豊富で非常に見応えがある。 アクセス難易度が高いので、尾瀬に立ち寄った際に、寄ってみるといいだろう。 |
難易度 | 4.0 |
住所 | 福島県南会津郡 桧枝岐村 |
緯度経度(GPS) | 緯度:36.966111111111 経度:139.24908222222 地図を表示 ※ Google Mapを利用します |
アクセス | 関東からのアクセスの場合、鳩待峠から5時間ほどで到着できる。 ピークシーズンには、鳩待峠へのマイカー規制が行われている。 その場合、戸倉に駐車し、バスでの移動になる。 有料駐車場:鳩待峠2500円、戸倉1日1000円 |
所要時間 | 300 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間 |
三条の滝 写真一覧 全95枚 大きい写真・写真詳細 | |
滝の動画情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |