滝の雫 > 滝一覧 > 栃木県 > 目次No.0344 裏見の滝 > 記事No.0421 裏見の滝

裏見の滝

裏見の滝(うらみのたき)
裏見の滝の主写真 IMG_0316.JPG
記事No 0421
登録ユーザ名 uinap さん
地域 栃木県
日付 2014/07/20
時刻 17:53
評価
4.0
本文 松本の要望で日光周辺の滝と日光東照宮を見に行くべく、裏日光へ向かった。
吹割の滝へ久しぶりに再訪した。
滝は、いい感じであるものの、暴風雨がゲリラ的に降ってきて、びしょ濡れになってしまった。
鱒飛の滝を見て、戻った後、車で同じウォーキングシューズに履き替えた。
予備に積んでいたのが、功を奏した。

その後、裏日光へ向かった。
最初に湯滝を見た。
駐車場完備されていて、でかくてきれいだった。
この時も、ゲリラ豪雨が降ってきて、すぐに売店に避難した。
次に竜頭の滝の上流から見ていった。
一番下流の売店から見る景色が美しかった。

時間があったので、松本要望の華厳の滝も見に行った。
上からでもきれいに見れたが、せっかくなので、エレベーターを使って下に降りて鑑賞した。
素晴らしい見応えだった。
上に戻ると、霧がかかってしまい、滝を見ることが出来ない状態になっていた。
この時だけ、今日は運が良かった気がする。

宿に戻るにも時間があったので、最後に近くにある裏見の滝へ行った。
徒歩10分ほどの場所にあり、滝が3つくらいから成る美しい滝だった。

宿へ行くと、外人さんが対応してくれた。
あとで、宿主に聞くと、アルゼンチン人で世界を回ってるとのことらしい。
それで、数か月だかバイトさせているらしい。
そのため、外国人のお客さんがほとんどだった。
ゲストハウスと書いてあったり、民宿と書いてあったり、色々だったが、ゲストハウスで個室のつもりだったので問題ない。
滝情報
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。
落差 19 m 
2 m 
滝情報 日光にある滝。
かつては滝の裏側に設けた道からも姿を見られたので、この名が付けられた。
華厳の滝、霧降の滝とともに日光三名瀑の1つとされる。
滝が多くあり、幅が広く、水量豊かで見応えのある滝だ。
華厳の滝の様な豪快さはないが、美しい滝である。
難易度
2.0
住所 栃木県日光市
緯度経度(GPS) 緯度:36.756356944444 経度:139.55699916667  地図を表示 ※ Google Mapを利用します
アクセス 県道195号線終点より、徒歩10分
15台程度の無料駐車場あり
公衆便所あり
所要時間 10 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間


裏見の滝 写真一覧 全21枚 大きい写真・写真詳細
No.1 IMG_0296.JPG No.2 IMG_0297.JPG
No.3 IMG_0298.JPG No.4 IMG_0299.JPG
No.5 IMG_0300.JPG No.6 IMG_0301.JPG
No.7 IMG_0302.JPG No.8 IMG_0303.JPG
No.9 IMG_0304.JPG No.10 IMG_0305.JPG
No.11 IMG_0306.JPG No.12 IMG_0307.JPG
No.13 IMG_0308.JPG No.14 IMG_0309.JPG
No.15 IMG_0310.JPG No.16 IMG_0311.JPG
No.17 IMG_0312.JPG No.18 IMG_0313.JPG
No.19 IMG_0314.JPG No.20 IMG_0315.JPG
No.21 IMG_0316.JPG


滝の動画情報が登録されている項目のみ表示しています。
Copyright ©2007-2025 滝の雫 All Rights Reserved.