中山の滝
中山の滝[檜原村滝めぐり](なかやまのたき) | |
記事No | 0181 |
登録ユーザ名 | uinap さん |
別名・コース名 | 檜原村滝めぐり |
地域 | 東京都 |
日付 | 2010/05/16 |
時刻 | 15:28 |
評価 | 4.0 |
本文 | 東京都にある「日本の滝100選」に選ばれている「払沢の滝」を見に行った際に見た滝。 誰も人がいなく、轟音が響いていて、のんびり出来て良かった。 |
滝情報 | |
滝情報が登録されている項目のみ表示しています。 | |
落差 | 1 m |
幅 | 5 m |
滝情報 | 「日本の滝100選」に選ばれている「払沢の滝」周辺にある滝。 渓谷の中にある滝で水量多く轟音を掻き立て美しい。 案内の看板はあるが、気づく人がいるのかと言う場所にあるため、訪れる人は少ない。 そのため、ゆっくり豪快な水流の滝を眺めることが出来る穴場である。 駐車場は、何かの史跡の前にトイレと併設されている。 2~3台程度なら駐車可能。 ■ 看板情報 南・北秋川が合流し秋川となってあきる野市へ流れこむあたり、檜原村の入口に中山の滝があります。 ほぼ檜原村内から集まった豊富な水が、滝口6メートルの幅に狭まってごうごうと流れ落ちています。 檜原街道上からも眺められますが、両岸を囲む、美しい岩肌の上から眺めると、小さいながら迫力のある男性的な景観が楽しめます。 「風土記」にも「鮎跳滝」として登場し、滝を上る鮎やヤマメをすくって捕っていたと記されています。 また、木材を川に流して搬出していたころは、この滝の通過が最大の難所であったといいます。 |
難易度 | 2.0 |
公式サイト | http://www.vill.hinohara.tokyo.jp/contents/haikingu/taki/nakayama/nakayama.htm |
郵便番号 | 190-0200 |
住所 | 東京都西多摩郡檜原村本宿 |
緯度経度(GPS) | 緯度:35.723373 経度:139.1687 地図を表示 ※ Google Mapを利用します |
アクセス | 都道33号線沿い |
所要時間 | 3 分 ※ 駐車場・車で行ける所からの徒歩での所要時間 |
中山の滝 写真一覧 全21枚 大きい写真・写真詳細 | |